講座ラインナップ

  • ホーム
  • 講座ラインナップ
  • 2040年の「働く」を考えるプロジェクトセミナーVol.3 ~働く意味と尊厳編~
2040年の「働く」を考えるプロジェクトセミナーVol.3 ~働く意味と尊厳編~

2040年の「働く」を考えるプロジェクトセミナーVol.3 ~働く意味と尊厳編~

学習時間
1.5時間

キャリア支援に携わる皆さまにとって、日本人のワークエンゲージメントの低さは、広く認識されている課題でしょう。働くことの価値が「経済的な報酬=お金」に傾く傾向が強まるなかで、私たちは未来の「働く意味」をどのように見出していくべきでしょうか。第3回となる本セミナーでは、「働く意味と尊厳」をテーマに、この重要な問いについて深く考察し、学びを深めます。ぜひご参加ください。

セミナー案内画像

「2040年の『働く』を考えるプロジェクト」の提言レポートをもとにお届けする新セミナーシリーズ第三回。

近年、キャリア自律や人的資本経営が一般化し、多くの企業が変革を進めています。企業は、社員がキャリアオーナーシップを持ち、働きがいを通じて生産性向上とイノベーションを生み出すことを期待し、さまざまな施策を導入しています。
また、政府主導による働き方改革、DE&I(多様性・公平性・包摂性)の促進、そしてハラスメント対策が進み、就業者に対する権利の保障と多様性の尊重は確実に高まりました。

しかしその一方で、就業者側の仕事に対する熱量ややりがいは低下し、孤独感や不安感が増しているという矛盾も見受けられます。会社の制度や仕組みは改善しているのに、働く人々の心理は停滞している――このギャップこそが、多くの日本の職場で発生している深刻な状況ではないでしょうか。

社会の格差が広がり、テクノロジーの進化によってディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)が今後減少するという予測もあるなかで、未来の「仕事の意味」「人間の尊厳」はどのように変化していくのでしょうか。
本セミナーでは、この根源的な問いに迫ります。

・高尾先生には「働く意味の変化と仕事の意味の多次元性」について
・道谷先生には、D.L.ブルスティン教授に師事されたご経験をもとに「職場における尊厳とその支援」について

それぞれ解説いただきます。

私たちキャリア支援者にとって最も根源的なこのテーマを、ぜひ一緒に考え、学びを深めましょう。

◆2040年の「働く」を考えるプロジェクト(2023年12月~2025年3月)

概要

タイトル

2040年の「働く」を考えるプロジェクトセミナーVol.3 ~働く意味と尊厳編~

講演(敬称略)

◆高尾 義明(たかお よしあき)
京都産業大学 経営学部 教授 
京都大学教育学部教育社会学科卒業後、大手素材企業勤務を経て、京都大学大学院経済学研究科博士後期課程修了。博士(経済学)。流通科学大学情報学部助教授、東京都立大学大学院経営学研究科経営学専攻教授などを経て2025年4月より現職。東京都立大学名誉教授。専門は、経営組織論、組織行動論。

◆道谷 里英(みちたに りえ)
順天堂大学国際教養学部先任准教授
民間企業にて営業や人事コンサルタント、人事およびキャリアカウンセラーに従事。筑波大学大学院人間総合科学研究科生涯発達科学専攻を修了、博士(カウンセリング科学)。筑波大学キャリア支援室准教授、文京学院大学経営学部准教授、順天堂大学国際教養学部准教授を経て、現職。 GCDF-Japan キャリアカウンセラー、国家検定1 級キャリアコンサルティング技能士、国家資格キャリアコンサルタント。Boston CollegeにVisiting Scholarとして在籍し、ブルスティン教授に師事。最近の研究テーマは、組織内での援助要請やキャリア自律支援。

実施方式 Zoomウェビナーを使ったオンラインセミナー
本セミナー視聴用のURLは、お申込みいただいた皆様に、開催前日にEメールでお送りいたします。開催日前日以降にCCA学習マイページにログインしてご確認いただくこともできます。

・当日使用する資料のダウンロードの予定はございません。
・後日の録画配信については、当サイトやメールマガジン等で随時お知らせいたします。
日時 2025年11月26日18:30-20:00
参加対象 キャリアコンサルタント資格の有無に関わらず、キャリア支援実務を行っている方・キャリア支援者を目指す方もご参加いただけます。
定員 3,000名
参加費 無料
お申込にあたって
  • 本セミナーのお申し込みには、CCA学習マイページへの会員登録(無料)が必要です。
    CCAの講習を初めて申し込まれる方は下記ボタンより新規登録を行ってください。
  • 既に登録済みの方はページの一番下にある「残席状況を確認する」ボタンを押し、ログインしてお申し込み下さい。

    会員登録(無料)

  • セミナー視聴URLはお申込みいただいた皆様に、開催前日にEメールでお送りいたします。開催前日以降にCCA学習マイページにログインしてご確認いただくこともできます。
  • ライブ配信中の電話やメール等によるサポート窓口はございません。セミナー視聴にあたっての通信環境・端末のご準備は各自でお願いいたします。
  • 本セミナーは、キャリアコンサルタント国家資格の更新講習ではありません。

※受講管理・証明書発行について
・本セミナーはCCA学習マイページでの受講管理を行っていないため、受講された場合もCCA学習マイページ上では「修了」と表示されないほか、「未受講」と表示されます。
・受講後アンケートの回答送信をもって、GCDF継続学習時間1.5時間時間を証明いたします。セミナー受講後アンケート送信された方に、回答結果の自動返信メール(継続学習時間証明書)が届きます。 

お問い合わせ先 セミナー 事務局 お問い合わせフォームはこちら

CCA学習マイページにログインして
残席状況を確認する

※CCA学習マイページを初めて利用される方は
「はじめてガイド」を参考に、ユーザー登録をお願いいたします。