講座ラインナップ

【CCA】領域別技能講習(メンタルヘルス)
17時間
旧講座名:キャリアコンサルタント向け メンタルヘルスプログラム
【当面のオンライン研修実施対象】メンタルへルスの問題を抱えた相談者への面接とリファーについて、臨床経験豊富な専門家の講義とロールプレイングで学びます。
お申込の際は、ご希望の受講方式の日程かどうかをご確認ください。
医療法人社団弘冨会 神田東クリニック と キャリアカウンセリング協会 による共同開発
キャリアコンサルタント/キャリアカウンセラーにとって必要なメンタルへルスの基礎知識を学べ、
専門家へのリファーまでをロールプレイングで体験できます。
カウンセリングの現場で活用できるプログラムです。
■こんな方におススメします■
・メンタルヘルスの基礎を学びたい方
・メンタルヘルスの問題を抱えていると思われるクライアントを支援している方
・クライアントを専門家へリファーすることに不安を感じる方
本プログラムは、キャリア面談の中にもメンタルの問題を抱える方が増えている現状に対応し、キャリアコンサルタント向けに開発された2日間プログラムです。臨床経験の豊富な講師をお迎えして、具体的な事例を交えて基礎からわかりやすくキャリアコンサルタントに必要な知識や技能を学び、現場で活用できるような内容になっています。
事前のWeb学習にて精神障害(うつ病、適応障害、統合失調症、発達障害など)の基礎知識を学んでいただいた後、2日間の講習にてケース研究やVTR教材を通して様々な心の病について理解を深めます。専門家に紹介するまでのロールプレイングを体験し、クライアントに適切な支援・対応を身につけていきます。
受講した方からのメッセージ
実際に講座を受講し、修了した方々からのメッセージです。
- 難しいけれど、カウンセラーとしてできないと困ることなので学んだ方がいいです。
- どんな職場のカウンセラーにも必要な内容です。一度は触れるべき領域です。
- 「難しそう...」「大変そう...」メンタルのクライアントに抱いていた気持ちが、まず初日でスッキリします。
- 身近な同僚が休職したことをきっかけに受講しました。知っておいたほうがいい知識ばかりなので、ぜひ受講をオススメします。
- ぜひ受けた方がよいと思います!知識のプラスになるし、今後の役に立つと思います!!
- リファーが必要であるかどうかを検討する最低限の基準、またリファーにつなげる為のカウンセリングを学ぶよい機会だと思います。
- さまざまな方の経験談を伺うことができたので、とても貴重な2日間でした。
- メンタルヘルスの基本的な知識とカウンセリングの関係構築力、2つを学べてお得な講座です。先生のお話も面白いです。
- カウンセラーだけでなく、働く人として学んでおいて良かったと思える講座だと思います。
オンライン研修を受講した方の声
こちらからご覧ください。
開催概要
学習時間 | 17時間 (内訳:集合研修 7時間×2日間・Web学習3時間(ホームワーク含む) ※当プログラムには、事前のWeb学習が含まれます。Web学習の受講ができない、または期日までに受講を完了していない場合は修了証を発行できませんので、ご注意ください。 |
---|---|
対象 | ・GCDF-Japanキャリアカウンセラー資格者 ・キャリアコンサルタント資格者または同等以上の資格をお持ちの方 |
受講料(非課税) | ・GCDF-Japan資格者 53,000円 ・GCDFプロビジョナル資格者・CCA会員* 59,500円 ・上記以外のキャリアコンサルタント資格 または同等以上の資格保持者 66,250円 当講座のエントリー前に、CCA会員のお申込みをいただき会員番号が発番された方は、CCA会員価格が適用されます。 CCA会員についてはこちらをご覧ください。 |
定員 | 20名(各日程、先着順) |
申込締切 | お申込者数が定員に達し次第、締め切らせていただきます。 また、「CCA学習マイページ」での申込受付は開催4日前23:59までとなります。 |
今後の開催予定 | 決まり次第、ご案内いたします。 |
パソコン等の動作環境確認について
当プログラムのWEB学習は、インターネットに接続されたPCまたはモバイル(スマートフォン、タブレット)でのみ可能です。
<お申込み前に必ずご確認ください>
- 受講端末(PC・モバイル等)の動作環境をご確認ください(必ず受講に使用する端末でご確認ください)。
- 海外での視聴は、ダウンロードに時間がかかる恐れがあり、視聴が難しい場合もございます。
PC | Windows8.1以降(IE11以降 各最新版、GoogleChrome最新版を推奨) MacOS 10.10以降(Safari最新版を推奨) ※上記以外のブラウザでは正しく表示されない場合や、機能の一部が正しく動作しない場合があります。 |
---|---|
モバイル | iOS9以降(Safari最新版を推奨) Android6.0以上(GoogleChrome最新版を推奨) ※上記以外のブラウザでは正しく表示されない場合や、機能の一部が正しく動作しない場合があります。 ※ご利用されるテンプレート、動画やPDFなどの形式によって、必要条件が変わる場合がございます。 ※モバイルについては、Wi-Fiや4G LTEなどの高速回線のご利用をお勧めいたします。 ※ターミナル駅やビルの屋内、高速移動の車内など、通信環境が不安定な場所では、受講がうまくいかない場合がございます。 ※Android、iOSについては、一部機種でのOS・ブラウザの動作確認を行っておりますが、ご利用の環境によっては、正しくご覧いただけない場合がございます。 |
必要なソフトウェア | テキスト(PDF形式)の閲覧には、Adobe Readerが必要です。最新のヴァージョンを推奨します。 |
開催日程
オンライン・Z20【2/21(日)・2/28(日)】
講師:静岡大学学術院人文社会科学領域教授 江口昌克先生
会場:《オンライン研修》WEB会議システム「Zoom」で実施
1日目 | 2021年2月21日(日)10:00〜18:00 |
---|---|
2日目 | 2021年2月28日(日)10:00〜18:00 |
【重要】
*お申込みされた方には、「Zoom事前練習会」について開催約2週間前にメールでご連絡いたします。
*受講方法等の詳細は、開講3日前にメールでお知らせいたします。
*「オンライン研修に関するFAQ」はこちらをご覧ください。
オンライン・Z20【3/7(日)・3/21(日)】
講師:医療法人社団弘冨会 神田東クリニック 臨床心理士 佐倉健史先生
会場:《オンライン研修》WEB会議システム「Zoom」で実施
1日目 | 2021年3月7日(日)10:00〜18:00 |
---|---|
2日目 | 2021年3月21日(日)10:00〜18:00 |
【重要】
*お申込みされた方には、「Zoom事前練習会」について開催約2週間前にメールでご連絡いたします。
*受講方法等の詳細は、開講3日前にメールでお知らせいたします。
*「オンライン研修に関するFAQ」はこちらをご覧ください。
オンライン・Z21【4/10(土)・4/24(土)】※2月1日(月)より受付開始
講師:医療法人社団弘冨会 神田東クリニック 臨床心理士 佐倉健史先生
会場:《オンライン研修》WEB会議システム「Zoom」で実施
1日目 | 2021年4月10日(土)10:00〜18:00 |
---|---|
2日目 | 2021年4月24日(土)10:00〜18:00 |
【重要】
*お申込みされた方には、「Zoom事前練習会」について開催約2週間前にメールでご連絡いたします。
*受講方法等の詳細は、開講3日前にメールでお知らせいたします。
*「オンライン研修に関するFAQ」はこちらをご覧ください。
オンライン・Z21【5/22(土)・5/29(土)】※2月1日(月)より受付開始
講師:医療法人社団弘冨会 MPSセンター センター長 大庭さよ先生
会場:《オンライン研修》WEB会議システム「Zoom」で実施
1日目 | 2021年5月22日(土)10:00〜18:00 |
---|---|
2日目 | 2021年5月29日(土)10:00〜18:00 |
【重要】
*お申込みされた方には、「Zoom事前練習会」について開催約2週間前にメールでご連絡いたします。
*受講方法等の詳細は、開講3日前にメールでお知らせいたします。
*「オンライン研修に関するFAQ」はこちらをご覧ください。
通学・東京21【6/6(日)・6/20(日)】※2月1日(月)より受付開始
講師:医療法人社団弘冨会 神田東クリニック 臨床心理士 小原美樹先生
会場:新橋・銀座・永田町駅周辺 (最寄駅すぐ)
会場詳細はCCA学習マイページでご確認ください
1日目 | 2021年6月6日(日)10:00〜18:00 |
---|---|
2日目 | 2021年6月20日(日)10:00〜18:00 |
CCA学習マイページにログインして
残席状況を確認する
※CCA学習マイページを初めて利用される方は
「はじめてガイド」を参考に、ユーザー登録をお願いいたします。