講座ラインナップ

  • ホーム
  • 講座ラインナップ
  • 「『地域みらい留学』に学ぶキャリア教育と持続可能な地域づくりーー高校越境留学を舞台とした「意志ある若者にあふれる地域・社会づくり」最前線レポートーー」(2022年4月)
「『地域みらい留学』に学ぶキャリア教育と持続可能な地域づくりーー高校越境留学を舞台とした「意志ある若者にあふれる地域・社会づくり」最前線レポートーー」(2022年4月)

「『地域みらい留学』に学ぶキャリア教育と持続可能な地域づくりーー高校越境留学を舞台とした「意志ある若者にあふれる地域・社会づくり」最前線レポートーー」(2022年4月)

学習時間
1.5時間

全国地域の高校への越境留学を舞台として、地域社会の未来に意志ある若者たちが続々と育ち、「過疎化」した地域の「魅力化」が始まり、地方への新たな人の還流が生まれていく。地域の教育から社会を変える、そんな理念からスタートした事業を紹介するセミナーです。
2022年4月27日収録。

  • img_mizutani.jpg一般財団法人 地域・教育魅力化プラットフォーム
    理事・会長
    水谷智之氏
  • img_ikemoto.jpg
    地域みらい留学(島根県立津和野高等学校)
    卒業生
    池本次朗氏
  • img_miyano.jpg島根県立隠岐島前高等学校
    コーディネーター
    宮野準也氏

世界で少子高齢化が最も進み、様々な問題を抱える「課題先進国」としての日本。
国も人口減少を克服し、将来にわたって成長力を確保し、「活力ある日本社会」を維持するため、「まち・ひと・しごと創生プラン」の中で以下の基本方針を示しています。
「稼ぐ地域をつくるとともに、安心して働けるようにする」
「地方とのつながりを築き、地方への新しいひとの流れをつくる」
本セミナーでは高校の越境留学を通した「意志ある人づくり」と「持続可能な地域づくり」の取り組みから、キャリアと地域環境の有機的な相互作用について学びたいと思います。

「地域みらい留学」とは、北海道から沖縄まで地域の70校の公立高校に入学し高校生活を送る制度。  
本物の自然や地域の生徒・住民と触れあいながら、そこでしかできない多様で実践的な学びが出来る場です。留学した生徒はここでの経験を通してどのような力が磨かれるのか、そして地元の生徒や地域住民は彼らからどのような影響を受けるのか。

今回は地域・教育魅力化プラットフォーム理事・会長の水谷智之氏をお招きし、設立背景や活動内容を語っていただきます。また当日は地域留学の卒業生や学校と地域をつなぐ存在として活動している高校魅力化コーディネーターをゲストでお招きしトークセッションも予定しています。キャリア教育と地域づくりの最前線を存分にご紹介したいと思います。

ウェビナー受講者の声

  • 世界と比べ、自国である日本の未来を担う現在の18歳の子たちが、日本や自分の将来に、希望を持てないと考えている事が現状で、キャリアコンサルタント資格を取得し、キャリコンとして支援していきたいと、強く思いました。地域みらい留学のお話をお伺いし、自分の人生を自分で切り開いていく、立場や地域関係なく、多様な世の中を生きていくために支援をしているところに、感銘を受けました。
  • たいへん刺激的な内容に正直びっくり致しました。高校生のキャリア教育に関するセミナーだと思っておりましたので、このような取り組みをやっている団体があること自体全く存じ上げませんでした。私自身、大学生のキャリア教育プログラムの策定中で、何を授けると自律的に卒業後の居場所をつくれるのか、頭を悩ましております。水谷様が最後におっしゃった自立をどうサポートできるのかが一番の肝だと伺い、その通りと感服いたしました。本日は、ありがとうございました。
  • 若者が「人生の縮図体験」を積み重ねることを通し、自身のキャリアを考えるヒントになること、そのような支援をキャリアコンサルタントとしていきたい、このように思える学びになりました。

概要

タイトル 『地域みらい留学』に学ぶキャリア教育と持続可能な地域づくり
ーー高校越境留学を舞台とした「意志ある若者にあふれる地域・社会づくり」最前線レポートーー
講演(出演順・敬称略)

水谷智之(みずたに・ともゆき)
一般財団法人 地域・教育魅力化プラットフォーム 理事・会長

隠岐の島海士町特別経営補佐官 兼 隠岐島前高校学校経営補佐官
大学院大学『至善館』 理事 兼 特任教授
株式会社デジタルホールディングス 社外取締役
株式会社リクルートキャリア 元代表取締役
2018年経済産業省「我が国産業における人材力強化に向けた研究会」
2019年「『未来の教室』とEdTech研究会」委員
2019年内閣官房「教育再生実行会議」高校改革ワーキング・グループ委員等を歴任

〈卒業生〉
池本次朗(いけもと・じろう)
慶應義塾大学環境情報学部2回生
2002年埼玉県生まれ。地元の中学校を卒業後、2018年に島根県立津和野高校に入学。
津和野高校在学中は、地域系部活動「グローカルラボ」の部長や生徒会長を務め、
日本科学未来館での展示制作プロジェクトや、本をテーマにした地域プロジェクトなどを行う。
2022年現在、慶應SFCにて社会学を学んでいる。

〈コーディネーター〉
宮野準也(みやの・じゅんや)
島根県立隠岐島前高等学校 コーディネーター
隠岐島前教育魅力化プロジェクト リーダー
1987年静岡県浜松市生まれ。大学卒業後、株式会社ニトリに4年半務めた後、隠岐島前教育魅力化プロジェクトに参画。

対象 CCA学習マイページに会員登録されている方
※過去、同一のセミナーを受講されたことのある方も、ご受講いただけます。

当講座のエントリー前に、CCA会員のお申込みをいただき会員番号が発番された方は、CCA会員価格が適用されます。
CCA会員についてはこちらをご覧ください。
受講料(税込) GCDF-Japan資格者 1,650円
CCA会員      2,200円
登録ユーザー    3,300円
受講期間 30日間
受講の流れ

★エントリーの前にご確認ください
ページ下部の「動作環境」を確認し、受講端末で動作確認をしてからエントリーしてください。

1.「CCA学習マイページ」にログイン
「WEB学習に申し込む」ボタンをクリックし、「CCA学習マイページ」にログインしてください。
※「CCA学習マイページ」は、「GCDF資格者専用ページ」と異なります。

2.講座購入手続き
「CCA学習マイページ」にログイン後、当学習講座の申込みに進んでください。
クレジットカード決済を選択し、決済完了するとすぐ受講を開始できます。
銀行振込を選択の場合は、入金確認にお時間を要します。

3.ご受講~受講時間証明書発行
受講開始となりましたら、メールでお知らせいたします。CCA学習マイページにログインし、受講を進めてください。
 (1) 申し込み講座の受講
 (2) アンケートの提出
 (3) 受講時間証明書の発行(ダウンロード)

学習時間 1.5時間
※当セミナーは、キャリアコンサルタント国家資格の更新講習ではありませんが、GCDF-Japan資格の継続学習対象講座です。
※受講期間中は何度も視聴できますが、学習カウントは1回分のみとなります。

視聴を申し込む

パソコン等の動作環境確認について

当プログラムは、インターネットに接続されたPCまたはモバイル(スマートフォン、タブレット)でのみ受講可能です。

お申込み前に必ずご確認ください
・受講端末(PC・モバイル等)の動作環境をご確認ください。
・推奨環境の動作サンプル(動画・テキスト)をお試しください。
 推奨環境
 ・海外での視聴は、ダウンロードに時間がかかる恐れがあり、視聴が難しい場合もございます。

PC Windows8.1以降(IE11以降 各最新版、GoogleChrome最新版を推奨)
MacOS 10.10以降(Safari最新版を推奨)
モバイル iOS9以降(Safari最新版を推奨)
Android6.0以上(GoogleChrome最新版を推奨)
※Wi-fiや4G LTEなどの高速回線のご利用をお勧めいたします。
※ターミナル駅やビルの屋内、高速移動の車内など、通信環境が不安定な場所では、受講がうまくいかない場合がございます。
※Android、iOSについては、一部機種でのOS・ブラウザの動作確認を行っておりますが、ご利用の環境によっては、正しくご覧いただけない場合がございます。
必要なソフトウェア テキスト(pdf形式)の閲覧:Adobe Readerが必要です。最新のヴァージョンを推奨します。