講座ラインナップ
- ホーム
- 講座ラインナップ
- 「企業領域キャリアコンサルタントの役割拡大 〜オイシックス・ラ・大地株式会社〜」(2025年4月)

「企業領域キャリアコンサルタントの役割拡大 〜オイシックス・ラ・大地株式会社〜」(2025年4月)
1.5時間
「オイシックス・ラ・大地株式会社」で企業領域キャリアコンサルタントとしてご活躍中の取締役執行役員、HR本部キャリア支援室室長、シニアキャリアコンサルタントの3名の講師陣をお招きし、<経営視点からのキャリア支援の意義><社内キャリアコンサルタントの育成・成長支援><キャリア支援の具体的取り組み>について具体的事例を交えてご紹介いただきました。産業構造の変化や働き方の変化・多様化に対応した支援、企業人事部門等との協働による支援、リ・スキリングの促進に向けた支援、人的資本経営、健康経営なども問われるなど、キャリアコンサルタントの役割拡大がうたわれる今、企業でのキャリア支援に関心のある方、実務に活かせる知見を得たい方におすすめのセミナーです。
2025年4月16日収録。
オイシックス・ラ・大地株式会社
取締役 執行役員
小﨑宏行氏
オイシックス・ラ・大地株式会社
HR本部 キャリア支援室 室長
石井一也氏
オイシックス・ラ・大地株式会社
HR本部 キャリア支援室
シニアキャリアコンサルタント
原 美幸氏
<CCAクローズアップセミナーに寄せて>
オイシックス・ラ・大地では、社員のキャリア自律を支援するために、キャリア支援室と人事との連携を強化しながら、さまざまな取り組みを展開しています。
本セミナーでは、人事部門との協業によるキャリア支援の実践についての紹介や、キャリア支援のKPI設計・運用のポイント、さらにAI技術を活用した効率化についても具体的な事例を交えてお話しします。
キャリア支援の価値を経営・人事に理解してもらい、企業内での導入・定着を進めるためのヒントを提供します。
オイシックス・ラ・大地株式会社 HR本部キャリア支援室 室長 石井一也
<セミナーコンテンツ>
- 経営視点からのキャリア支援の意義について
- オイシックス・ラ・大地におけるキャリア支援の取り組み
- 年代別キャリアセミナーとキャリア面談の延長線上の活動
- キャリアコンサルタントの成長支援
- セルフ・キャリアドック観点での活動
- KPIと人事との連携
- AI活用によるキャリア支援業務効率化のアイデア
- 未来構想:持続可能なキャリア支援のエコシステム構築
<参考>
厚生労働省「働く環境の変化に対応できるキャリアコンサルタントに関する報告書」(令和3年6月)
花田光世先生「キャリアアドバイザーの役割パートXXI:まだまだ見えていないキャリアコンサルタントの新たな役割パート2」(2025年2月)
花田光世先生「キャリアアドバイザーの役割パートXX:まだまだ見えていないキャリアコンサルタントの新たな役割」(2024年2月)
ウェビナー受講者の声(一部)
- オイシックス・ラ・大地さんのあたたかみのある社風と、お三方の個性がとても出ている素晴らしいセミナーでした。先駆的な取り組みと、ご自身の会社のことだけを考えるのではなく社会のことも考えて様々な取り組みをされていることに感動いたしました。ありがとうございました。
- 個人視点と組織視点の両面からキャリア支援に真摯に向き合われており、さらに先進的な取り組みの事例も紹介いただき、大変参考になるとともに刺激を受けることができました。ありがとうございました。
- 非常にワクワクするお話をありがとうございました。
年代別の具体的なキャリア支援からAI活用の未来まで、自社でしかも少人数でここまで組織として確立されている点に感銘を受けましたし、勇気をいただきました。キャリアコンサルタントにおけるAI活用も含めスピード感を持って進めるイメージが持てました。 - 広い視点で取り組んでおられるところに感銘を受けました。キャリアコンサルタントと生成AIは一見無関係のように感じていましたが、新しい視座をいただけました。ありがとうございました。
概要
申込受付開始日 | 2025年4月28日(月) |
---|---|
タイトル | 企業領域キャリアコンサルタントの役割拡大 〜オイシックス・ラ・大地株式会社〜 |
講演(敬称略) |
小﨑 宏行(おざき・ひろゆき) 石井 一也(いしい・かずや) 原 美幸(はら・みゆき) |
対象 | CCA学習マイページに会員登録されている方 ※過去、同一のセミナーを受講されたことのある方も、ご受講いただけます。 当講座のエントリー前に、CCA会員のお申込みをいただき会員番号が発番された方は、CCA会員価格が適用されます。 CCA会員についてはこちらをご覧ください。 |
受講料(税込) | GCDF-Japan資格者 1,650円 CCA会員 2,200円 登録ユーザー 3,300円 |
受講期間 | 30日間 |
受講の流れ |
★エントリーの前にご確認ください 1.「CCA学習マイページ」にログイン 2.講座購入手続き 3.ご受講~受講時間証明書発行 |
学習時間 | 1.5時間 ※当セミナーは、キャリアコンサルタント国家資格の更新講習ではありませんが、GCDF-Japan資格の継続学習対象講座です。 ※受講期間中は何度も視聴できますが、学習カウントは1回分のみとなります。 |
パソコン等の動作環境確認について
当プログラムは、インターネットに接続されたPCまたはモバイル(スマートフォン、タブレット)でのみ受講可能です。
<お申込み前に必ずご確認ください>
・受講端末(PC・モバイル等)の動作環境をご確認ください。
・推奨環境の動作サンプル(動画・テキスト)をお試しください。
推奨環境
・海外での視聴は、ダウンロードに時間がかかる恐れがあり、視聴が難しい場合もございます。
PC | Windows8.1以降(IE11以降 各最新版、GoogleChrome最新版を推奨) MacOS 10.10以降(Safari最新版を推奨) |
---|---|
モバイル | iOS9以降(Safari最新版を推奨) Android6.0以上(GoogleChrome最新版を推奨) ※Wi-fiや4G LTEなどの高速回線のご利用をお勧めいたします。 ※ターミナル駅やビルの屋内、高速移動の車内など、通信環境が不安定な場所では、受講がうまくいかない場合がございます。 ※Android、iOSについては、一部機種でのOS・ブラウザの動作確認を行っておりますが、ご利用の環境によっては、正しくご覧いただけない場合がございます。 |
必要なソフトウェア | テキスト(pdf形式)の閲覧:Adobe Readerが必要です。最新のヴァージョンを推奨します。 |