講座ラインナップ
- ホーム
- 講座ラインナップ
- 【無料】クローズアップセミナー「企業領域キャリアコンサルタントの役割拡大 〜株式会社村田製作所〜」

【無料】クローズアップセミナー「企業領域キャリアコンサルタントの役割拡大 〜株式会社村田製作所〜」
1.5時間
CCA認定スーパーバイザー在籍企業に直接お話を伺う「企業領域キャリアコンサルタントの役割拡大」シリーズセミナー。今回は、キャリア支援専門部署立ち上げから14年、「個と組織の好循環」を目指すグローバル企業の「株式会社村田製作所」様にご協力をいただき、セルフ・キャリアドックを中心とした一連のキャリア支援施策の取り組みやキャリア支援者の最新実践事例をご紹介いただきます。「人的資本経営」「健康経営」「定年延長」「経験者採用」「リスキリング」「管理職支援」etc……時代の変遷に伴う企業内の組織・人的課題の解決に向け、我々キャリア支援者に期待されている新たな役割、スキルの向上についてともに考えていきましょう。
2025年7月30日配信。
株式会社村田製作所
コーポレート本部 ESR・HR統括部 人材開発部
キャリア・組織開発課 シニアマネージャー
山仲昌史氏
株式会社村田製作所
コーポレート本部 ESR・HR統括部 人材開発部
キャリア・組織開発課 シニアスペシャリスト
兒玉貴義氏
<CCAクローズアップセミナーに寄せて>
村田製作所では、社員の自律的キャリア形成を支援することによって「個と組織の好循環」を生み出し、イノベーションにあふれる個と組織へ変容していけるよう、さまざまな取り組みを展開しています。セルフ・キャリアドックを中心とした一連のキャリア支援施策の取り組み、キャリア支援関連各部門との協働、組織開発との連携、管理職支援など、“キャリアサポーター”の実践活動の事例のご紹介を通して、企業領域キャリアコンサルタントに求められる役割の拡大を考えていきたいと思います。
株式会社村田製作所 コーポレート本部 ESR・HR統括部
人材開発部 キャリア・組織開発課 シニアマネージャー 山仲昌史
<セミナーコンテンツ>
- ムラタの価値創造プロセスと組織・人的資本
- 個と組織グローバルビジョン 「個と組織の好循環」プロセス
- “キャリアサポーター”の役割の変遷
- セルフ・キャリアドック視点でのキャリア支援
- キャリアを身近に語れる環境づくり
<参考>
厚生労働省「働く環境の変化に対応できるキャリアコンサルタントに関する報告書」(令和3年6月)
花田光世先生「キャリアアドバイザーの役割パートXXI:まだまだ見えていないキャリアコンサルタントの新たな役割パート2」(2025年2月)
花田光世先生「キャリアアドバイザーの役割パートXX:まだまだ見えていないキャリアコンサルタントの新たな役割」(2024年2月)
概要
タイトル | 企業領域キャリアコンサルタントの役割拡大 〜株式会社村田製作所〜 |
---|---|
講演(敬称略) |
山仲 昌史(やまなか まさふみ) 兒玉 貴義(こだま たかよし) |
実施方式 | Zoomウェビナーを使ったオンラインセミナー 本セミナー視聴用のURLは、お申込みいただいた皆様に、開催前日にEメールでお送りいたします。開催日前日以降にCCA学習マイページにログインしてご確認いただくこともできます。 ・本セミナーの録画映像は後日有料で配信の予定です。録画映像の視聴申込については、当サイトやメールマガジン等で随時お知らせいたします。 |
日時 | 2025年7月30日(水)18:30-20:00終了予定 |
参加対象 | キャリアコンサルタント資格の有無に関わらず、 キャリア支援実務を行っている方・キャリア支援者を目指す方もご参加いただけます。 |
定員 | 3,000名 |
参加費 | 無料 |
お申込にあたって |
GCDF資格者の方へ |
お問い合わせ先 | セミナー 事務局 お問い合わせフォームはこちら |
CCA学習マイページにログインして
残席状況を確認する
※CCA学習マイページを初めて利用される方は
「はじめてガイド」を参考に、ユーザー登録をお願いいたします。