講座ラインナップ

【CCA】キャリアコンサルタント向け知識講習(WEB)
8時間
受講者数2,200名突破!今キャリアコンサルタントに不可欠な情報満載のWEB学習、好評配信中!
当知識講習は、クレジットカード決済をされますとすぐにご受講いただけます。
各単元の講義(動画)は20分程度のチャプターに分かれていますので、時間のあるときに、1チャプターずつ視聴することも可能です。
※当講習の受講・修了により、5年ごとの国家資格更新に必要となる「知識講習8時間以上」を満たすことができます(別途、技能講習30時間以上が必要となります)。
GCDF-Japan資格者の方は国家資格の有無にかかわらず、GCDF資格更新の継続学習としてご受講いただけます。
概要
2020年4月から適用の「新・キャリアコンサルタント能力要件」を踏まえた、厚生労働大臣指定「知識講習」を<Web配信>でご提供します。
1対1の対人支援にとどまらず、組織開発・組織活性化、人事との協業、社会とのかかわりといったテーマを真正面から見据えたプログラムです。
慶應義塾大学名誉教授 花田光世先生をはじめとする、各領域の第一線の学識者と専門家を講師陣に迎え、また、キャリアコンサルティングの現場での実践者へのインタビューを盛り込んでいます。
キャリア支援現場で本当に役立つ知見が得られることを強く意図した講習です。
科目名 | 講師 |
キャリアコンサルタントの役割と必要とされる能力の変化 | 慶應義塾大学名誉教授 花田光世 |
職業能力開発及び組織活性化 | 慶應義塾大学名誉教授 花田光世 K's labo合同会社 代表/ 慶應義塾大学SFCキャリアリソースラボ 研究員 黒川賢一 |
企業の人事管理とその動向 | オフィス ワーク・ウェイ・ラボ 代表 社会保険労務士 伊藤純 |
労働政策の変遷 | 武蔵大学客員教授 北浦正行 |
労働関係法令 | 石嵜・山中総合法律事務所 代表パートナー 弁護士 山中健児 |
労働市場に関する知識 ~労働市場には、いま、何が起きているのか?~ |
リクルートワークス研究所 主幹研究員 豊田義博 |
学校教育制度及びキャリア教育 ~キャリア教育の過去、現在、これから~ |
明星大学経済学部特任教授 波田野匡章 |
メンタルヘルス | 医療法人社団弘冨会 神田東クリニックMPSセンター長 臨床心理士 大庭さよ |
(出講順・敬称略)
受講料 (非課税) |
・GCDF-Japan資格者 12,000円 ・CCA会員 13,500円 ・一般 15,000円 当講座のエントリー前に、CCA会員のお申込みをいただき会員番号が発番された方は、CCA会員価格が適用されます。 CCA会員についてはこちらをご覧ください。 |
---|---|
決済方法 | クレジットカード・銀行振込 |
受講期間 | 開講日(受講可能となった日)から90日間 ※修了証ダウンロード期限は開講日から120日後 |
対象 | ・GCDF-Japanキャリアカウンセラー資格者 ・キャリアコンサルタント資格者または同等以上の資格をおもちの方 |
申込み期間 | 随時(通年) |
受講の流れ |
★エントリーの前にご確認ください 1.「CCA学習マイページ」にログイン 2.講座購入手続き 3.ご受講~修了証発行 3.(1) (2) は受講期間内(開講日から90日間)となります。 修得確認レポートの内容で修得が認められた場合、3.(2) から1週間以内(※)に修了証を発行いたします(※年末年始、大型連休、協会休業日など3日以上の連休を除く)。 修了証のダウンロード期限は、開講日から120日です。 |
学習時間 | 8時間 ※国家資格 更新講習(知識講習):当講習の受講・修了により、5年ごとの国家資格更新に必要となる「知識講習8時間以上」を満たすことができます/別途、「技能講習30時間以上」が必要となります)。 ※GCDF-Japan資格者の方は国家資格の有無にかかわらず、GCDF資格更新の継続学習としてご受講いただけます。 |
【更新講習受講にあたってのご注意】
- 国家資格更新講習(知識講習)の修了証は、受講期間内に3.(1)全8単元の視聴と理解度確認テストの合格、(2) 修得確認レポートの提出を終え、修得確認レポートが合格となった場合に発行いたします。
ただし、国家資格の登録年月日が開講日以後(開講日を含む)の場合は、更新講習として認められませんので、ご注意ください。 - 国家資格更新に必要な受講時間数のカウントは、次の更新期間まで1講習1回に限り可能です(更新までの5年間に同じ講習を2回受講した場合でも、1回分のカウントになります)。
当協会では受講回数の確認等は行っておりませんので、ご自身で管理をお願いいたします。
受講した方の声
皆さまがお申込みを検討するための参考として、受講修了した方の声をご紹介いたします。
- キャリアコンサルタントの役割として知るべき有益な知識が満載であり、単なる法制度や施策の現状のみならずその先にある可能性を知り、また、考える良いきっかけとなりました。
- 想定していた講習とは違い、キャリアコンサルタントの本来ある姿のイメージを明確にするための知的技能が満載でした。特に、企業内キャリアコンサルティングの支援を実施する上で、有益かつリアルな講習であったと思います。自分の今後のキャリアコンサルタントとしての「あるべき姿」が見えたように思います。
- WEBで講義を行うことを前提として作成されているようで、かなり深堀した内容にもかかわらず理解しやすいものであった。
- 法改正や労働環境の変化、キャリアコンサルタントの役割の変化など、認識しておくべき最新の知識がコンパクトにまとめられ、e-learninngで学ぶことができた。
- 資料がスライドのみでなく、情報の詰まった専用テキストが用意されており、それがスムーズに理解できる一つの要因になっていると思うとともに、自己の振り返り学習にも使用できるものであった。
- いろいろな分野の方の講義を一気に聞くことができました。知っている内容があっても、歴史の振り返り、情報の最新化として学びやすい内容だと思います。
- Web学習なので、場所や時間を気にせずに受講可能で便利。空港の待ち時間や海外でも受講できる。
- 自宅で好きな時間に、分けても/一括でも、自由に受講できる。人気講座でキャンセル待ちになってしまうことがない(定員制ではないため)。忙しい方に役立つ講座だと思います。
パソコン等の動作環境確認について
当プログラムは、インターネットに接続されたPCまたはモバイル(スマートフォン、タブレット)でのみ可能です。
<お申込み前に必ずご確認ください>
- 受講端末(PC・モバイル等)の動作環境をご確認ください(必ず受講に使用する端末でご確認ください)。
- 海外での視聴は、ダウンロードに時間がかかる恐れがあり、視聴が難しい場合もございます。
PC | Windows8.1以降(IE11以降 各最新版、GoogleChrome最新版を推奨) MacOS 10.10以降(Safari最新版を推奨) ※上記以外のブラウザでは正しく表示されない場合や、機能の一部が正しく動作しない場合があります。 |
---|---|
モバイル | iOS9以降(Safari最新版を推奨) Android6.0以上(GoogleChrome最新版を推奨) ※上記以外のブラウザでは正しく表示されない場合や、機能の一部が正しく動作しない場合があります。 ※ご利用されるテンプレート、動画やPDFなどの形式によって、必要条件が変わる場合がございます。 ※モバイルについては、Wi-Fiや4G LTEなどの高速回線のご利用をお勧めいたします。 ※ターミナル駅やビルの屋内、高速移動の車内など、通信環境が不安定な場所では、受講がうまくいかない場合がございます。 ※Android、iOSについては、一部機種でのOS・ブラウザの動作確認を行っておりますが、ご利用の環境によっては、正しくご覧いただけない場合がございます。 |
必要なソフトウェア | テキスト(PDF形式)の閲覧には、Adobe Readerが必要です。最新のヴァージョンを推奨します。 |
申し込み手順
1.動作環境を確認してください
2.受講規約を確認してください
3.「残席状況を確認する」ボタンをクリックして、「CCA学習マイページ」に移動します
会員区分によってお申込みの手順が異なりますので、下記をご確認ください。
- 学習マイページのユーザーIDをお持ちの方は、ユーザーID・パスワードを入力してログインしてください。
- 学習マイページのユーザーIDをお持ちでない方は、ユーザー登録のお手続きをしてください。
CCA学習マイページにログインして
残席状況を確認する
※CCA学習マイページを初めて利用される方は
「はじめてガイド」を参考に、ユーザー登録をお願いいたします。