キャリアコンサルタント養成講習、GCDF-Japanキャリアカウンセラートレーニングプログラム。

インフォメーション
  • ホーム
  • インフォメーション
  • 今からそなえる第31回試験!(2026年3月受験)キャリアコンサルタント養成講習 オンライン・通学(東京・大阪) 申込受付中!

今からそなえる第31回試験!(2026年3月受験)キャリアコンサルタント養成講習 オンライン・通学(東京・大阪) 申込受付中!

ガッツポーズする5人のビジネスマン

今すぐ講座を申し込む
※リンク先でご希望の日程を選べます
(お申し込みはまだ確定しません)

キャリアコンサルタント養成講習「GCDF-Japanキャリアカウンセラートレーニングプログラム(以下GCDF)」はこれまで、さまざまなクライアントを支援できるプロのキャリアコンサルタント/キャリアカウンセラーの育成に真摯に取り組んできました。 これまでGCDFを受講した人数は累計で約1万名を超えます。

1年の間に、GCDFを実施できる回数は限られています。 数年かけてトレーニングを受け、認定を受けた講師だけが登壇するためです。 ですが、受講者が資格取得後、現場で活躍できるプロのキャリアコンサルタントとして活躍できるよう、 自負を持って、日々プログラムを運営しています。

受講者の方からは「知識向上だけでなく、自分の価値観・行動様式を変える、とてもインパクトある講義でした」「自立、当事者としてのスタンス、マインドの大切さを強く理解できました」「理解をチームで深めていくグループワークは自分自身を変え、今後の将来に役に立つ内容ばかりだった」などの声をいただいています。

今どちらで養成講習を受講するか悩んでいらっしゃる方に、数ヶ月間を通じて学習するプログラムだからこそ、ご自身に合った講習をぜひ選んでいただきたいと思います。 もし、受講にあたっての不明点や気になることなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。

▼関連ページ
GCDFプログラム9つの特長
GCDF-Japanが選ばれる理由

GCDF受講者の声

講師の教え方が非常にレベルが高く、納得感がありました
GCDF-Japanキャリアカウンセラートレーニングプログラムを受講しました。同種の講座の中では費用が高いですが、講師の先生の知識、教え方とも非常にレベルが高く、納得感が非常に高かったです。
— nastenさん(Googleクチコミより|2025年4月)
Googleマップで見る

終わった後の達成感は、やり切ったという思いでいっぱいでした
キャリアコンサルタントの基礎と実践を学ぶことができる。ホームワークやグループワークなど、受講期間中はそれなりに努力を要するが、終わった後の達成感はやり切ったという思いでいっぱいだった。本試験に向けて頑張りたい。
— Amacaさん(Googleクチコミより|2024年12月)
Googleマップで見る

不安を乗り越えて完走できました。いい経験ができました
約3ヶ月間の講習期間、最初は続けていけるのか不安でしたが、なんとか完走できたのは、一緒に講座を受けたみなさんや先生の優しさと、協会の方のサポートあってのことかと思います。いい経験をさせていただきました。
— saki yamauraさん(Googleクチコミより|2024年12月)
Googleマップで見る

当養成講習は専門実践教育訓練給付金対象

今すぐ講座を申し込む
※リンク先でご希望の日程を選べます
(お申し込みはまだ確定しません)

ライフスタイルに合わせて選べるコースを設定

img_8course.png

GCDFは全12日間のキャリアコンサルタント養成講習です。約20年の開講実績を活かし、対面でもオンラインでも同様の質の高い講習をご提供。ライフスタイルに合わせてコースを選んでご受講いただけます*

オンラインコースに参加した受講者からは「30分程度の事前練習会で問題なく参加できて安心した」「グループワークが大変面白かった」「カウンセリング実技のロープレがこんなに集中してやれたのは驚きだった」など、双方向型オンライン研修ならではの学習効果を実感したという感想を多数いただいています。
*時期によっては開催のないコースの種類もございます。詳しくは開講スケジュールでご確認ください。

当養成講習は専門実践教育訓練給付金対象

今すぐ講座を申し込む
※リンク先でご希望の日程を選べます
(お申し込みはまだ確定しません)

2026年3月の第31回キャリアコンサルタント国家試験を受験可能!

キャリアコンサルタントの資格取得を目指して、2025年7月から9月までに開講するコースでGCDFの受講を始めると、最短で2026年3月に実施される第31回キャリアコンサルタント国家試験を受験できます。

GCDFの受講終了後、最長で3ヶ月間を試験勉強の期間に充てられます。試験勉強には、GCDFの教材などを使った自習のほか、試験対策講座やキャリアコンサルタント模擬試験(実力診断プログラム(ベーシック))の活用も効果的です。*
*1 試験対策講座や実力診断プログラム(ベーシック)を受講・受験されるには、本プログラムとは別途受講料がかかります。

第31回キャリアコンサルタント試験日程

学科試験・実技試験(論述)

2026年3月1日(日)
実技試験(面接)
2026年3月7日(土)、8日(日)、14日(土)、15日(日)、20日(金)、21日(土)、22日(日)
*20日(金)、21日(土)、22日(日)はキャリアコンサルティング協議会のみ

出典:
CC協議会 キャリアコンサルタント試験(国家資格)(特定非営利活動法人キャリアコンサルティング協議会)
国家資格 キャリアコンサルタント試験 公式ウェブサイト(特定非営利活動法人日本キャリア開発協会)

スケジュール

GCDF受講からキャリアコンサルタント試験合格発表までのスケジュール_第31回

▼関連ページ
キャリアコンサルタント資格取得までにかかる期間と合格率

当養成講習は専門実践教育訓練給付金対象

今すぐ講座を申し込む
※リンク先でご希望の日程を選べます
(お申し込みはまだ確定しません)

60分のオンライン説明会を実施しています

coffee-in-hand-working-on-the-couch-close-up.jpg

講座の受講を検討している方向けに、少人数制のオンライン説明会を実施しています。参加した方からは「雰囲気がよかった」「説明がわかりやすかった」「キャリアカウンセリングの理念を感じられた」「内容が実践向きだとわかって受講の決め手になった」などの声をいただいています。初めての方も安心してご参加ください。

オンライン説明会の開催スケジュール

「申し込む」をクリックすると、外部サイトにジャンプします。

日程時間実施方法申込
2025年5月7日(水) 18:00-19:00 オンライン 申し込む
2025年5月8日(木) 12:00-13:00 オンライン 申し込む
2025年5月13日(火) 18:00-19:00 オンライン 申し込む

※申し込むボタンの先はPeatixのサイトになります

▼関連ページ
キャリアコンサルタントの将来性と注目される理由、今後の需要を解説
キャリアコンサルタントになるためにかかる費用を解説
開講スケジュール

キャリアコンサルタント養成講習、GCDFで学べることは?CCAスタッフ井上がプログラムをご説明します(10分)

キャリアコンサルタント資格取得までの流れとポイントは?CCAスタッフ渡辺がご説明します(7分30秒)

GCDF-Japanに関するお問い合わせ

キャリアコンサルタント養成講習「GCDF-Japanキャリアカウンセラートレーニングプログラム」に関するご質問・ご要望等はお問い合わせフォームをご利用ください。お電話でも受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。

お問い合わせ オンライン説明会予約

お電話によるお問い合わせ

受付時間:平日10:00~18:00

特定非営利活動法人キャリアカウンセリング協会
GCDF-Japan事務局
0120-048-840